マイナビ看護師

30代看護師が転職で利用したい転職サイトやエージェント5選!

30代看護師が転職で利用したい転職サイトやエージェント5選!

30代の看護師の皆さんは、仕事にも慣れて、もっとキャリアアップしたい、もっと条件の良い職場で働きたいなど、転職を意識されることが増えているのではないでしょうか。

この記事では、30代の看護師が転職を考えた際に、スムーズな転職を叶えるために利用したい転職支援サービスやエージェントをピックアップして紹介しています。気になる転職エージェントや支援サービスがあれば、ぜひ利用してみてください。

<ナースではたらこ>

<ナースではたらこ>
ディップ株式会社が運営しているナースではたらこは、2009年のサービス開始から、沢山の利用者がいる看護師転職支援サービスです。

ナースではたらこは、希望している病院がある場合に、キャリアアドバイザーに伝えることで、その病院にオファーしてもらえるという逆指名ができる点が特徴的です。

働きたい病院があって直接声をかけてみたいという時は、利用してみると良いでしょう。働きたい病院が特に決まっていない場合は、地域や働き方などから求人を探して応募することができます。

希望条件に合うようにキャリアアドバイザーに探してもらうことも可能です。ただし、ナースではたらこは派遣での仕事が少ない為、派遣で働きたい場合は、他のサービスを利用したほうが良いでしょう。

<マイナビ看護師>

<マイナビ看護師>
マイナビ看護師は、看護師として働く場所を病院やクリニック以外で見つけたいという人に最適です。様々な場所で働ける看護師求人が豊富に紹介されています。

マイナビが運営しているので、安心して利用できるサービスです。転職の相談は土日祝日なども開催されているので、なかなか休みが取れない方も相談しやすいでしょう。拠点が多い転職支援サービスのため、首都圏や都心部だけでなく地方の求人も紹介してくれます。

マイナビ看護師は、非常勤勤務の求人がやや少ない為、非常勤を希望する場合は、他の転職支援サービスが良いでしょう。

<看護roo!>

看護roo!は、正社員や派遣社員など様々な働き方を探せる転職支援サービスです。

株式会社クイックが運営しているサイトで、キャリアアドバイザーが病院と求職者のどちらも担当するという仕組みになっているので、病院側の求める人材をしっかり把握しているということが特徴です。

病院の内情も詳しく知ることができるので、安心して面接を受けることができるでしょう。面接を受ける際は、キャリアアドバイザーも同行してくれるので安心です。面接前の模擬面接についても、丁寧に行ってくれるため、緊張感も和らぎます。

看護roo!は、首都圏や都会を中心にサービスを展開しているので、地方の求人はやや少なくなってしまうでしょう。

<看護のお仕事>

看護のお仕事は、サービス満足度やコンサルタント対応満足度、おすすめしたい転職支援サイトランキングで1位を獲得しているサービスです。

日本最大級の求人数となっていて、幅広い診療科や施設形態から求人検索ができます。地域密着型のサポートが可能となっているため、地方で求人を探したい人にもおすすめです。LINEを通しての転職相談も可能で、気軽に相談しやすいです。アドバイザーの質も高いと高評価されています。

<ナースパワー>

TVCMでも流れていて知名度が高いナースパワーは、九州や四国、中国エリアで求人を探している場合に特におすすめと言われています。これらのエリアの求人が多いサービスです。

もちろん首都圏や都会の求人も紹介されていますので、住んでいるエリアを問わず利用できます。

ナースパワーは非公開求人がないという点で、仕事を探しやすいと言われていますが、他のサイトと合わせて利用している人が多いです。派遣の求人も対応しているので、派遣で働きたい人にもおすすめです。

30代看護師におすすめの転職支援サービスやエージェントをご紹介しました。参考にして転職活動を進めてくださいね。